キューブのオイル漏れの修理代は?

キューブオイル漏れ修理代
四角いボディにヘラクレスの様なリヤビューを持つコンパクトカーのキューブ、基本的にはマーチなどと同じ構造を持つ大衆車ですが、やはり大衆車のエンジンはオイル周りにいろんなトラブルが起きやすいようです。

 

まずは定番のヘッドカバーパッキンからのオイル漏れ、これはヘッドカバーパッキンが経年劣化することによって弾力性を失い、液体であるエンジンオイルをせき止めることができなくなったことによって起こります。

 

劣化が極端に進んだものとなるとパッキンを取り外そうとして力を入れただけで、まるで日光にさらされたプラスチック製の植木鉢のようにパキッ問われてしまうほどになってしまいます。
それによってエンジン外部にエンジンオイルが漏れ出し、ひどい場合ではシリンダーブロック、クランクケースなどを伝って、オイルパンにまで達することもあります。

 

この場合はヘッドカバーパッキンを交換することで直すことができますが、これが起こっている時は同時にプラグホールシールからのオイル漏れも疑った方がいいので、同時に交換した方がいいでしょう。
作業としてはどちらもヘッドカバーを取り外して新しいパッキンやシールの交換をするだけですので、やる作業は全く同じで、どっちみちヘッドカバーを取り外すことになるのですからついでに行っておいた方が工賃も得をするということになります。
費用としては2万円から4万円程度で、そのほとんどが工賃となります。

 

ちなみに別の機械にプラグホールシールだけを交換するとなると工賃と部品代を合わせて15000円ぐらいかかります。
ですので、ヘッドカバーパッキンとプラグホールシールは同時に交換することをおすすめします。

 

オイル漏れを直すよりも買い換えた方が結果的に得するかも!?
⇒今すぐ愛車の査定額を知りたいならコチラ

 

重症のオイル漏れ

それからこれは結構致命的なオイル漏れなのですが、シリンダーヘッドとヘッドカバーの間のオイル漏れは比較的軽微なトラブルなのですが、その下にあたるシリンダーヘッドとシリンダーブロックの間からのオイル漏れは重症の域に入ると思います。
こちらの場合は重要なものの間にある部分からのオイル漏れですので、修理自体はガスケットを交換するだけで直ってしまうのですが、オイル漏れに至るまでの原因に問題があります。

 

それがシリンダーブロックの変形なのか、クラックが入っているのか、ただ単にガスケットが抜けてしまっているのかといったようにいろいろなことが考えられるので、そちらの探索や修理に時間や手間がかかるでしょう。

 

シリンダーブロックに問題があるのであれはそれこそ何十万円の費用が掛かりますし、そうではない単なるガスケット抜けであってもエンジンを下ろさなければならないためそれ相当の工賃がかかり、部品代あわせても8万円という膨大な費用が掛かってしまいます。
シリンダーヘッドをとり外して、また取り付けるといった作業はヘッドカバーの脱着のように素人レベルの技術でもできるような作業ではないため、どうしてもディーラーや整備工場などに頼らなければならないため、それなりの出費は覚悟しておいた方がいいと思います。

オイル漏れは修理より買い替えたほうが得するかも!?