オイル漏れは修理より買い替えたほうが得するかも!?

日産記事一覧

VQ型エンジン特有のエンジンオイル漏れエルグランドは日産の大型ミニバンで、日産の持てる技術全てを使って作られているような車です。エンジンもV型6気筒エンジンであるVQ型エンジンが搭載されていることになりますが、このVQ型エンジン特有のエンジンオイル漏れが存在します。それはフロントカバーといわれる要するにシリンダーヘッドのカバーからのオイル漏れです。これは単なる蓋なのでこのカバーからオイルが漏れるこ...

四角いボディにヘラクレスの様なリヤビューを持つコンパクトカーのキューブ、基本的にはマーチなどと同じ構造を持つ大衆車ですが、やはり大衆車のエンジンはオイル周りにいろんなトラブルが起きやすいようです。まずは定番のヘッドカバーパッキンからのオイル漏れ、これはヘッドカバーパッキンが経年劣化することによって弾力性を失い、液体であるエンジンオイルをせき止めることができなくなったことによって起こります。劣化が極...

トラブルが続出している?日産のセレナではトラブルが続出しているようです・・・といってもセレナ自体が壊れやすいとか、不良品ということではなく、トラブルの出る比率としては他の車と同等だと思います。ではなぜトラブルが多いのかというとそれは市場に出回っている台数が多いからであって、街中で走っている台数が多いのであれば、ディーラーや修理工場に持ち込まれる台数も多いということで目立つだけです。これも大人気車種...

日産の新しい形のコンパクトカーであるノート、マーチに代わり日産コンパクトカーの定番モデルとなりつつありますが、中身はやはり大衆コンパクトカーですので、いろいろマイナートラブルが出ています。よくあるのがクランクケースとトランスミッションとの結合部からのオイル漏れです。そういったところからオイル漏れがあるということは内部のどこかしらから漏れているということになりますが、ノートの場合はどうやらクランクケ...

日産のフラッグシップモデルとして作られているシーマですが、これほどの高級車であっても経年劣化などに対抗することはできないようで、年式なりにあちこちからオイル漏れなどのトラブルが出ているようです。よくあるエンジンオイル漏れはクランクシャフトシールからのオイル漏れ、それも残念なことの修理費用が高くなるリヤ側のクランクシャフトシールからのオイル漏れが多くなっているようです。クランクシャフトシールはクラン...

コンパクトカークラスのクロスオーバーSUVであるジュークですが、この車はクロスオーバーSUVだけあって、オンロード用のシャシーを無理やりSUVらしく作り替えたもので、随所のそういったつくり方の無理が出ているのがよくわかる車でもあります。それがよくわかる部分がサスペンション周り、この車はクロスオーバーSUVでありながら主力モデルをFFモデルとしており、リヤサスペンションもコストのかからないトーション...

高級大型セダンのフーガに対して、大衆大型セダンモデルとして作られているのがこのティアナです。ティアナはブルーバードの系統を受け継ぐモデルで、誰もが安心して運転することができる車として作られているので、フーガほど先進技術を使って作られているわけではなく、無難なつくりに徹して作られているので故障はあまり多くありません。しかし、日産の車はどういうわけか、パワーステアリング関連のトラブルが多く、もはや日産...

ティーダは日産の中では典型的な大衆車として扱われている車で、高級ではないが、必要最低限の車格は持っている、性能もそこそこ、デザインもそこそこといったいわゆる本当の意味での大衆車であって、ハッチバックモデルではありますが、トヨタのカローラと同じジャンルにいる車です。こういった車は奇を狙った装備がほとんどつけられておらず、その裏返しで定番の技術だけを使って作られているので故障が非常に少ないのが大きな特...

日本で人気モデルとなっているエクストレイルの兄弟車として作られていたデュアリス。エクストレイルがオフロード風のクロスオーバーSUVであるのに対して、オンロード志向のクロスオーバーSUVとして作られたのがこのデュアリスというわけですが、このモデルはもともとはヨーロッパ向けに作った車で日本ではヨーロッパ向けのものよりもグレードダウンさせた2リッターNAエンジンとCVTの組み合わせを持ったモデルだけが発...

ホンダのオデッセイ人気に乗っかれといわんばかりに日産が急いで作った大型低ルーフミニバンのプレサージュ、発売当時からさんざんなことを言われ続けてきたわけですが、そういったつくり方をしたからなのでしょうか、意外と単純な理由からオイル漏れを起こすことが多くなっています。もちろん年式的なもののあるでしょうが、トヨタ張りの流用パーツの寄せ集めで作った初代モデルは特に修理件数が多くなっています。いちばん多いの...

不人気のために生産終了となってしまったという悲しい歴史を持つラフェスタ、それでも発売当時はそれなりに売れていたのですが、マツダのプレマシーをハイウェイスターモデルとして発売したことによって大打撃を受け、そのまま消え去ってしまった車です。現在のラフェスタ・ハイウェスタ―はマツダの車ですが、ラフェスタは純然たる日産の車です。もちろんエンジンも日産製のものが搭載されていることになるのですが、このモデルに...