eKスポーツのオイル漏れの修理代は?

eKスポーツではオイルエレメントからのオイル漏れが結構出ているようです。
オイルエレメントからのオイル漏れといっても、何もオイルエレメントの取り付けが甘いとかオイルエレメント自体の作りが悪いということではなく、オイルエレメントを取り付ける台座の加工が甘いものがあるようで、正常にオイルエレメントを取り付けたとしてもオイルエレメントにつけられているOリングで隙間を埋めることができないことからオイルがにじみ出てきてしまうことがあるようです。

 

この症状は下まわりをヒットした過去がある場合も発生しやすいので、中古車を購入するときは注意が必要かもしれません。

 

修理としては程度によってオイルエレメントを適度に増し締めしたり、新しいものに交換するだけで直ってしまうこともありますが、原因がその土台であることからも出きれなど大ごと交換した方がいいでしょう。

 

部品代として10000円ぐらい、工賃あわせても25000円ぐらいで出来ると思います。
再発することを考えたら安いかもしれません。
それとオートマチックトランスミッションモデルにおいてオートマチックトランスミッションフルードのオイル漏れも出ています。

 

オイル漏れを直すよりも買い換えた方が結果的に得するかも!?
⇒今すぐ愛車の査定額を知りたいならコチラ

 

これはオートマチックトランスミッション自体のトラブルというわけではなく、単なるガスケットの劣化によるオイル漏れです。
よく出るところは、トルクコンバーターがおさまっている部分とギヤボックスの間の液体ガスケットからの漏れ、これを直すには、エンジン横置きレイアウトの常とう手段となりエンジンごとそっくり降ろさなければならないので、かなり工賃が掛かります。

 

トランスミッションをエンジンごと降ろして、トランスミッションを分解、古い液体ガスケットのカスをきれいに削りとってから清掃、そして新しい液体ガスケットを塗ってから組み付けという形になります。
そしてエンジンと同時に車に積み込んであとはオートマチックトランスミッションフルードを入れるだけということになるのですが、液体ガスケットを使っているので、ある程度硬化するまで待たなくてはならず、すぐにオートマチックトランスミッションフルードを入れるといった形をとる必要があるため、修理全体としては丸一日以上かかることになります。
工賃含めて50000円以上といったところでしょうか。

 

これ以外にも製造工程時のケアレスミスといいましょうか、オートマチックトランスミッションケースの取り付けボルトの締め付け不足で、そのボルトが振動によって緩んできてしまい、そこからオートマチックトランスミッションフルードがにじみ出てくるというトラブルもあるようです。
この場合は、その緩んだボルトを増し締めすることによって直すことができますので、修理費用は安く上がり、ほとんどの場合は無料で行ってくれるようです。
ただ、漏れている量が多いと認められた場合はオートマチックトランスミッションフルードを追加しなければなりませんのでそれにお金がかかることがあります。

オイル漏れは修理より買い替えたほうが得するかも!?