SX4のオイル漏れの修理代は?
一所懸命に作った割には、コストという制限を受けたことから結果的につまらない車になってしまったスズキのSX4ですが、随所にコスト削減の面影が見え隠れしており、それによってオイル漏れといったトラブルを引き起こすことにもなってしまいました。
その一つが4WDモデルのトランスファーです。
トランスファーは、エンジンからの動力を前後の駆動系に分ける部分で、SX4はFFベースですのでトランスミッションのすぐ隣につけられています。
トランスミッションケースとトランスファーのケースの境目にあるガスケットからオイル漏れが起こることが多いのですが、どうやらトランスファー自体の容量が足りないことから、内部のオイルが想定以上の熱を持ち、それによってガスケットなどの劣化が早まることから、トランスファーオイル漏れが起こってしまうらしいのです。
特に4WD走行を行うことが多いモデルによく出ていることもうなずけるところです。
修理としてはトランスファーのケースを取り外して、新しいガスケットに交換するだけで直すことができますが、プロペラシャフトを抜いたりしなければなりませんので多少なりとも工賃は高くついてしまいます。
20000円から25000円ぐらいといったところでしょうか。
オイル漏れを直すよりも買い換えた方が結果的に得するかも!?
⇒今すぐ愛車の査定額を知りたいならコチラ
それから、カムカバーからエンジンオイル漏れもかなり多く出ているようです。
ただこの部分はどの自動車メーカーでもどの車でもそこそこ出ているので、これだけでこの車が欠陥車だとか、スズキの車は良くないっといったことにはつながらないと思います。
頻度から言えば、世界一の販売台数を持つ自動車メーカーの電気とガソリンで走る車の方が多く出ているぐらいですので、SX4の頻度からすれば極端に多く出ているといったものではありません。
カムカバーはカムシャフトやバルブなどが収められているシリンダーヘッドの蓋の役割があります。
その中ではエンジンオイルまみれになっているカムシャフトが元気よく回っているわけで、その回転によってエンジンオイルが周囲に巻き散らかされていることになります。
そのエンジンオイルを飛ばさないようについているのがカムカバーで、裏側はエンジンオイルまみれになっており、それを伝ってエンジンオイルが下に降りていく形をとるため、シリンダーヘッドとカムカバーの隙間を埋めなければならない、それを行っているのがカムカバーパッキンと呼ばれるゴム製のパッキンで、このパッキンが熱などの影響によって硬化してしまうとエンジンオイルのにじみ出しを防ぐことができなくなってしまうため、エンジンオイル漏れやにじみが発生してしまうのです。
修理はいたって簡単、カムカバーを取り外して、パリパリになった古いパッキンと新しいパッキンを交換してカムカバーと取り付けるといった具合で直していきます。
工賃も比較的安く10000円から20000円ぐらい、部品代としては数千円で済みますので高くても30000円もあればいいでしょう。